2022年9月14日(水) 第278回「奈良県浄化センター」。

奈良県浄化センターを47名で見学しました。3班に分かれてセンター内の見学です。概略の説明を受けるとともに実際に処理施設を見学。日頃私たちが気にしたこともなかった生活排水(下水)を浄化される仕組みを目の当たりにして、生活者としての責任と配慮を改めて実感することができました。
昼食後は佐保川を渡り推古天皇・聖徳太子ゆかりの額安寺を拝観。ご住職の軽やかな説明に熱心に耳を傾けました。その後は推古神社や鎌倉時代に活躍された忍性上人の五輪塔などを見学して平端駅で解散。もちろんお茶会も忘れず実施。暑かったけど勉強になる一日でした。

2022年9月12日(月) 第422回わかくさ歩こう会「明日香」下見。

明日香の古墳群を巡りました。
壺阪山駅を出発しキトラ古墳、檜隈寺跡を巡った後、檜隈寺跡前休憩案内所で少し早めの昼食。
昼食後は文武天皇陵と高松塚古墳を訪問。この後築造当時の姿への復元工事を行ない、今年3月に完成した「牽牛子塚古墳(けんごしづか)」を見学することに。ここは八角墳であり斉明天皇陵として有力視されていますが、その凝灰岩でできた白く美しい古墳は私たちを古代にタイムスリップさせてくれました。
暑い一日でしたが「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の世界遺産登録を目指す明日香村の重要なポイントを巡るコースは楽しかったです。

2022年8月28日(日) 地域さるく「下鴨神社、京都府立植物園」。

爽やかな 秋を感じさせる下鴨神社、京都府立植物園を7名でさるきました。
 出町柳駅を出発して糺の森を北上し下鴨神社を参拝。御手水池では底から湧き出す水の泡を注視!この泡をかたどって作られたのがみたらし団子とのこと。続いて大文字が眺望できる賀茂川沿いを北上。あまりにも心地よい風にここで昼食。大文字を背に食べるお弁当はおいしかったですよ!
 その後は京都府立植物園。今年三回目です。今回は温室をゆっくり散策。前回感動したモンローの唇は終わっていましたが高山植物の蛇に似たダーリングトニアは健在?。参加者のみなさんもびっくりしていました。
 最後は五山送り火の松ケ崎「妙」をバックに写真を撮って解散。秋を感じさせる楽しい歩こう会も無事終了しました。