2023年8月27日(日) 第66回関西さるく会「万博記念公園・BBQ」。

18人が参加して万博記念公園でBBQを実施しました。
 酷暑を予想して公園内での散策をやめてエキスポシティららぽーとでオリエンテーリング。3階までの各フロアにポイントを設定し参加者はスタンプをもらうことに。エアコンが効いた館内をそれぞれに散策。早く終わったグループはcafeでひと休み。なかなか好評でした。
 その後公園に入園しBBQコーナーへ。予約時間を前出しすることができて即BBQの始まりです。
 BBQ担当が食材や調味料、お皿などすべて一人で調達。さらに背負子ですべて持ってくるという超人的な準備もありスムーズな進行です。屋根付きということもありそれ程熱くはなく、お肉のおいしさや、お酒のほろ酔いで会話がはずみます。2時間半の制限時間もあっという間に過ぎ、心配された熱中症もどこ吹く風。
 久し振りのBBQさるくも無時終了しました。

ららぽーと。

太陽の塔をバックに。
乾杯!

おいしいお肉とお酒!
 

2023年8月25日(金) オリックス戦観戦!

 真紀さん・航大君・志保ちゃんとオリックスバファローズの試合を観戦してきました。3点差で負けていたのをひっくり返し7連勝。孫たちも大喜びでおじいちゃん「えへん!」の楽しいひと時でした。それにしても今年のオリックスは強いです。

BsGirls。

頓宮のバッティング。

盛り上がる応援団。

孫たちと。

2023年8月23日(水) 第432回わかくさ歩こう会「一休寺」。

 13名が参加して京田辺市内を巡りました。
 近鉄新田辺駅を出発。途中棚倉孫(ひこ)神社を参拝した後、一休さんで有名な酬恩庵一休寺へ。
 先ずは方丈を見学。白砂の美しさとソテツの力強さ、そして穏やかなサツキの刈込が印象的な南庭。一方大小の石が十六羅漢を表しているという東庭や観音様に見立てた巨石を中心とした枯山水の北庭など心が洗われる思いです。続いて六代将軍足利義教育が建立したという本堂や一休禅師ゆかりの品々が収められた宝物殿を見学。心静かなひと時を過ごしました。
 昼食は京田辺市内を一望できる田辺公園です。木陰と心地よい風がお弁当をさらにおいしくしてくれました。
 最後はJR京田辺駅横の平和堂でおちゃけ会を楽しんだ後解散。思ったよりも暑さが厳しくなかった八月の歩こう会も無事終了しました。
一休寺方丈。

方丈から石庭を見る。

石庭をバックに。

虎の屏風。
一休さんの銅像があちこちに。

獲物を狙うセミ。元写真を横にしてみました。