2024年6月11日(水) 第298回「三室戸寺」。

 67名が参加してアジサイで有名な三室戸寺を訪ねました。
 京阪三室戸駅を出発し緩やかな坂道を歩くこと30分で西国十番の観音霊場、花の寺の三室戸寺です。
 先ずは蓮のつぼみや赤とんぼが飛び交う本堂や阿弥陀堂を参拝。狛兎や狛蛇(宇賀神)のなでなで?も人気です。
池泉回遊式庭園と石庭を巡った後はアジサイ園へ。今年は花の付きがイマイチでしたがそれでもたくさんのアジサイが私たちをお出迎え。おしゃべりしながらの散策や写真撮影を楽しませてくれました。
 このころになるとまさに真夏日。昼食場所の宇治公園(中之島)まで日傘を咲かせながらのウォーキング。世界遺産の宇治上神社も目に入りません。
 そして昼食。暑さの中でもおいしいお弁当とおしゃべりは疲れを忘れさせてくれました。

 暑かった例会もここで解散。私たちの班は即サイゼリアでお茶会。スイーツもアルコールもおいしかった!















コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です