2024年9月22日(日) 第79回関西さるく会「岩倉」。

 14名が雨予想の中、京都岩倉をさるきました。
 出町柳駅に集合。叡山電鉄鞍馬線岩倉駅で下車した後、緩やかな坂道を歩くと門跡寺院の実相院。 床モミジや比叡山を借景とした石庭などインバウンドで溢れかえる京都の街中とは打って変わった静けさ。まさに心が洗われるようでした。でも一つだけ残念だったのは内部は写真禁止。夏の床モミジにカメラを向けることはできませんでした。
 昼食の後は岩倉具視が幽棲されていた屋敷を見学。ボランティアガイドさんの説明も相まって歴史にどっぷり浸ることができました。
 最後は国際会館前までの2キロを歩いた後、お決まりのおちゃけ会。
 予想した雨もほぼ降らず、時間が許すまで楽しいひと時を過ごせたさるく会でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です