2022年7月13日(水) 第277回「京都府立植物園」。

 51名で暑い中、京都府立植物園へ行ってきました。
 最初はボランティアガイドさんの案内で園内を散策。時計草やハスなどの花々や珍しい木々の説明にみなさん、興味深げに耳を傾けていました。
 そして昼食からは自由行動。日陰のベンチを求めてのお弁当タイムです。その後はそれぞれ興味があるところを散策。私たちは温室へ。マリリンモンローの唇という珍しい花を見たり、バニラの香りを嗅いだりと時間を忘れて楽しみました。
 続いて約半分の23名で下鴨神社へ。姪がはるみちゃんが結婚式を挙げた思い出の神社です。参拝した後は鬱蒼とした糺の森の参道を経て出町柳へ。

ここでちょっと寄り道。豆大福で有名な「ふたば」へ。夏越(なごし)ということで水無月も人気で行列が三重にできていました。
そして私たちの最後のお楽しみ。茶房いせはんでのお茶会。暑かった歩こう会の締めは何といってもかき氷。黒蜜ミルク金時注文!
今回も歩く、しゃべる、食べるという歩こう会のフルコースを満喫した一日になりました。

ボランティアガイドの説明に耳を傾ける参加者。

時計草。花びらは5枚、後の5枚はがくだそうです。これも虫を呼ぶ生き残り戦術だとか。

幻想的な蓮の花。

陰を求めて。暑かったです。

蓮池で記念写真。

ハスが満開でした。

マリリンモンローの唇とも言われるサイコトリア・ペピギアナの花。

ダーリングトニー(へび草)。

高山植物の温室で。霧が出ています。

賀茂川沿いをちょっとだけ歩きました。

下鴨神社楼門。

ふたば出町柳店。

茶房いせはんの黒蜜ミルク金時。小豆がおいしかった! !。結構有名店だそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です