明二君夫婦の招待で大阪ドームレストラン席でロッテ戦を観戦しました。
開始一時間前くらいにレストラン席に入りお食事。ビールなどで乾杯後ほろ酔い観戦です。
残念ながらオリックスは0対3で完敗。
残念でしたが楽しい一日でした。
明二君&たか子さん、ありがとう!
カテゴリーアーカイブ: 01おでかけ
2024年4月18-19日 関西トーク会「湯の山」。
今回は湯の山温泉で2024年度トーク会を実施しました。
先ずは有志で四日市市内の旧東海道を散策。
宿場の本陣跡を訪ねたり、諏訪神社を参拝。途中取れたてのタケノコがバケツいっぱいで300円という価格に驚いたり、テレビ番組撮影中の「有名タレント」に親しく取材を受け大いにはしゃいだりと楽しいひと時を過ごしました。
その後全員が集合し湯の山温泉へ移動。希望荘にチェックインし温泉へ。なかなかいい湯でした。
そしてトーク会の開催。思った以上の料理にお酒も会話も弾みます。お腹いっぱいになったところで中締め。
あとは場所を移して幹事部屋での二次会。井戸本恵子さんのご冥福を祈ったあと思い出話に花を咲かせました。続いて10月19日に行われる19回生全体の集いについて真剣に意見交換。わざわざ関西を選んでいただいただけに全員でおもてなししようと決定。特に同窓会前後については奈良、京都、大阪、神戸で担当を決めての観光案内をすることとしました。
翌日はこれまたおいしい朝食にみなさん笑顔がいっぱいでした。
ここで一旦解散。伊勢神宮を訪ねて長崎へ帰省する引田君、用事ありで帰宅する3名を見送った後、ロープウェイによる御在所岳登頂をめざします。ところが強風のため間引き運転とのこと。仕方なく洋風道の駅を訪ねたあと、四日市市内で昭和の味覚「ナポリタン」のランチを喫食。懐かしかったです。
最後は四日市コンビナートを見渡せるというポートビルへ。コンビナートはもちろん、断念した御在所岳や、四日市市内の街並みなどつかの間の楽しい時間を過ごしました。
JRで帰るという大津谷君を見送った後、武藤君とは四日市駅でお別れし、他5名は近鉄特急「ひのとり」で帰途につきました。
2023年9月17日(日) ガンバ観戦。
2023年9月10日(日) 神戸長崎県人会。
神戸長崎県人会に参加してきました。??・・。
高校同期が事務局長をやってて長崎県知事が来るのに人数が少ないと。総会後の懇親会で同期6人で歓談していると、なんと知事も私たちのテーブルに気さくに寄ってくれるハプニングもありびっくりでした。
さらに長崎県の自治体などからの寄付を参加者で山分け。くじ運悪い私は初回は全く当たらず残念賞。二度目も残念賞。それでも珍しい名産品などをいただいてすごく得した気持ちでした。